土曜日の朝ごはん

好きなものについて書くブログ。

初めて自分で着物を着て外に出てみた

今年の3月から着付けを習い始めてようやく手順は覚えられた、というぐらいのレベルまで進みました。
ので近場で短時間ひとりで出かけられる機会があったので、初めて着物を着て外に出かけてみました。そんな記録です。

 

f:id:aoi_chitose:20200607205054j:plain
f:id:aoi_chitose:20200607205114j:plain

 

着物:おさがりの単衣
 
 
着付けには一時間、メイクには30分くらい余裕を持って時間を計算していて、
一時間半前にさてメイクするか...と思った瞬間に半衿付け忘れていることに気が付いてがーん。
安全ピン使って10分で付けました。最短記録。
髪もアップにしようかと思ったのですがあまり和装ぽくしないで行こうと思ったので単純にポニテにしました。
 
出来るだけ楽に着たかったので足元はフラットシューズ。
なので裾は床すれすれでなくくるぶしが出るくらいに短く着付けました。
が、結果大分短かったようです...。くるぶしの上の方が見えるか見えないかくらいの丈の方が良かったのかも。
そのせいでかなりおはしょりが長い..。
帯を下の方で結べばよかったのかもしれませんが普通に着つけて普通に帯結んでしまったせいでおはしょりの長さ長い。
確かにおはしょりが長いと子どもっぽいですね。浴衣兵児帯のお子さんみたいなおはしょりだ。
 
着付けの時にうまく出来ない衣紋の抜きはやっぱり上手く抜けず詰まっている。
後ろは半衿が見えないように着る方がいいのに隠れない...衣紋も抜けてない...けどいいか(良くない)
腰ひもはどんなに頑張ってもゆるいといつもお稽古で直されるので裾が落ちてきちゃうかなあと心配だったのですが結果大丈夫でした。
ただし腰ひもは5cmくらい上に上がってきていた...。
 
予想気温30度。
単衣とはいえタンクトップ+タオル4枚+半襦袢+単衣+半巾帯で絶対暑いと思っていたし、
もちろん暑かったのですが耐えきれないほどではなかったのが発見でした。単にハイテンションなだけかもしれないけど…。
いちばん布が多い帯近くの胴回りが暑いのかと思っていたけど意外に胴回りは熱くなくて、
意外にも暑いのは首元から肩?デコルテ?でした。汗で湿っていてちょっと微妙な感じだった...。
 
4時間着ていて念のため着崩れた時用に着替えのワンピースも持参していたのだけど特に崩壊もしなかったし、
腰は楽だったけど(帯ってかなりコルセットだなあ)
座るときに背もたれはつけられないので、腹筋や太ももはトレーニング状態でした。
帰りは帯がどうなってもいいやと思ったので背もたれつけてたけど。
 
次は浴衣かな?半襦袢...美容衿買って浴衣と合わせて着てみようかな。
あと全日着ていられるかはちょっと微妙な気もするけどいざとなれば着替える覚悟で着て出かけてみたいです。
足元はしばらく素足に下駄で合わせたいところ。となると袴はもう少し先かもですね。